Pages

Thursday 31 January 2013

なんちゃって精進ごはんと、一月の反省

人気ブログランキング






今日はなんちゃって精進まぜご飯、
粉ふきいも、
アボカドのおかか醤油和え。


なんちゃって精進ごはんは、
クーネルで連載している「わたしたちのお弁当」が最初に本になったとき
掲載されていたもの。

ツナと塩昆布ときゅうりの薄切りをほかほかご飯に混ぜるだけです。
だいすき♥

そんで精進、とかいいながらビールと頂いている笑。ステラだよーん。






さて、
イギリスでもあと2時間くらいで1月終了。
はやい、、、


お仕事を本格的に始めて3週間になり
慣れたといえば多少は慣れたのだけど、
時間の配分がまだまだなんですよね。



土日に仕事をしないでいいよう何かと早めに進めようと思って
ついつい夜も晩ご飯食べた後まで作業してたりして
いかん。。。
だらだら仕事時間を長くしてしまっては、、、!




イアンちゃんが帰宅したあとも仕事してるものだから
映画をみるのも集中してなかったり、
読書しーの、ゲームしーの、な「仕事後の余暇の時間」をちゃんと取れてなかったり

せっかく一緒にいるのに
イアンちゃんの方を向いていない自分、tut tut!
(人差し指をふりながら「いけませんな〜」という調子でチチチ!と舌で鳴らすアレ)




今週は木曜日が月終わりということで
木曜までに今週分の仕事をほとんど終わらせようと頑張って
夜も仕事しがちなのを仕方なし、としてましたが
余裕のなさに気分的に疲れて、ぷっつり糸切れ。。。

今日は10時まで何もせず、
ゆっくり朝ご飯たべて11時前にようやく仕事開始と緩めました。



来週からはちょっと軌道修正して
イアンちゃん帰宅と同時に仕事はしない!と決め
切り替えをうまくできるよう努めたい、所存であります。



人気ブログランキング

Wednesday 30 January 2013

Balzac and the Little Chinese Seamstress

人気ブログランキング


Balzac and the Little Chinese Seamstress (2002)
邦題:小さな中国のお針子

原作本の表紙だけど、、




7、8年前くらいだったか、
日本のミニシアター系映画館で観て、大好きになった映画です。

レンタルサービスのLoveFilmで借りられると知って
喜び勇んで予約したのですが、ああ、また観て本当に良かった〜。






文化大革命の時代、
「再教育」が行われている山奥の村に
高らかに鳴り響くひびく、モーツァルトのヴァイオリンソナタ。
(もちろんそんな西洋の香りを持ち込めないので
「毛主席を想う」とか共産主義的な即興の名前つけてごまかす主人公たち)



もうそれだけで
美しくて映画をみてよかった〜と心底思いました。。。




村の美しいお針子と、
再教育のため村に連れられてきた青年マーとルオ、
それから二人がお張り子に教えたバルザック。

一生懸命書き写したバルザックの一節を
もう空で言えるマーが、バルザックを理解する大人のそばで
理由も分からず泣き出してしまうのは

自身も再教育をうけ、その後フランスに移り住んだ監督の記憶が
鮮やかに再現されているのでしょう
か。





イアンちゃんには
「お気に入り映画に入っているべき要素はヴァイオリンなわけ?」
などと聴かれましたが、、
(例:北京ヴァイオリン)


いや、まあ、音楽とくに弦楽器はかなりポイント高いけれども、
強いて言えば
本を読む喜び、という要素があると
かなりお気に入り率があがります。。
(先日のジェーン・オースティンで言えばNorthanger AbbeyやMansfield Park)



あと、
この映画を初めて観たあと
しばらくジョウ・シュンに夢中だった。。


くりくりお目めで透明感のある雰囲気がしゅてき。。


本当はこの作品と合わせて
「山の郵便配達」も観たいのだけど(マー役の男の子が主演)
残念ながらLovefilmでは今のとこレンタルできない。。。

日本では(少なくとも7、8年前は)DVDがレンタルできたので
うつくしい映像と、
特別なことが起こるわけではないものの
心の機微を追っていく、淡々とした映画も悪くない、なんて方は是非に。



Tuesday 29 January 2013

ぜんぶ食べ物

人気ブログランキング


昨日までに半分くらい読んでいた
Nick Hornbyの'Otherwise Pandemonium'という
ショートストーリー2本だての本を
今日いっきに読み切った。



月曜の朝ご飯。シリアルにミルクがいいというイアンとは対照的に
冬は暖かいものが欲しい私。



(といっても全部で56ページととても短い)



英語での読書は
あせらず
毎日ちょっとずつでも読み進めてたら自分を褒めるようにしてたらいい、
と考えてはいるものの
どうもすっきりしない。。


たまにはこうやって
いっきに読み切る、
読書の醍醐味的な気分を味わいたかったのだなあと気づいた。





つづいてお昼ご飯。カレーに使った牛肉の残りを独り占め♥


もともと、
英語で読書をしたい、というより
「読書をモリモリしたい」、がしたいことの優先順位が最も上の事項だったので
(それで付随的に英語力、語彙力が上がるから万々歳という。。)

こつこつ頑張る合間に
隙をみては
どかーんと読みまくる時間を作るべきだな、と思った次第であります。


そして3時のおやつ。今週はスイートポテトのタルト。




明日も頑張って仕事して
本を思いっきり読んだりジョギングしたりする時間をつくろうっと。



話は読書の話なのに
写真はぜんぶ食べ物、という今日のブログでした。。。
たらー(ウェールズではみんなバイバーイ!と同じ意味で使う)。



Monday 28 January 2013

ジェーン・オースティンといえば

人気ブログランキング


ラジオのニュースから
「今日でPride and Prejudiceが出版されて200年を迎えました」
(2013年1月28日)




英国女子のあこがれ
ミスターダーシーという不動のイギリス的王子キャラを生み出した
高慢と偏見あるいはプライドと偏見、
あともいっこ邦題あったネ。。。。

ま、置いといて、
あのジェーン・オースティンの最も愛される作品は
今日で200歳になるのですねえ。



ジェーン・オースティンといえば、
わたくし、数年前にバースで毎年開かれるジェーン・オースティンフェスティバルの
時代衣装パレードに参加した過去アリ。



↓証拠しゃしん
おじさま&おばさまが、アンマリ様になっているものだから一緒に写真撮ってくださいと頼んだ笑。
気分はガードナー夫妻と旅の途中のリジーか!?(注:気分だけ)


1人でいくしかないか、と思いつつ
ダメもとで
ちょいアニオタの後輩に「コスプレどうよ」と
アニオタフレンドリーな感じで話を持ちかけたところまんまとゲット。

二人でカーディフのレンタル衣装屋さんで20〜30ポンドの衣装一式を借り
こそこそ駅前ホテルのトイレで着替えて参加したのだった笑。



なお、このパレードでは
ポンプルーム前を出発点に街を練り歩き
ファッションミュージアムと同じ建物にあるボールルームに集います。
本気すぎるコスプレイヤー。映画そのまんまの世界!

そんで、
私がいったときは
アメリカのイベントで打ち立てられた
「リージェンシー時代の衣装で一同に集う最大人数」ギネス記録を破るという
えきさいてぃんぐな目標も掲げており、
ボールルームの入り口ではみんな署名して入場。


そのときの記録が何百人だっけなあ、、
忘れたけど笑、とにかく見事達成して
私はまんまとギネスホルダー(の1人)になったりなんかして、
いい思い出です。。

この男の子なんかバッチリ決まってたなあ。
ところでこのブーツ欲しい笑。



英語で読書したのは
Pride and PrejudiceとPersuasionだけなので
今年はまたオースティン作品から1冊読みたいな。



Sunday 27 January 2013

のんびりにちようび

人気ブログランキング



土曜日は
午前中ゆっくり起きだしたものの
午後はバスに乗って隣町で入院中のイアンパパのお見舞いにいく予定だったので
わりとバタバタ。

パパンはもう元気そうだったし
私たちも気疲れしたわけでもなかったけど、
週末のお出かけはこれで終了(笑)。





にちようはのんびり、でした。

イアンちゃんはほぼ完成したプラモデルの飛行機に色塗り。
去年のプラモデルの色塗りが
ぐちゃぐちゃはみ出しててどうも図画工作は苦手らしい、、、と心配していたので
この迷彩柄を塗るにあたっては鉛筆で下書きラインをしたら?と提案したところ
予想をはるかに上回る出来になりつつあります。

イアンちゃん、やれば出来る子、、、、!







その間、私はいつも通りに今週のおやつを焼き、、
(今週はスイートポテトタルト)



晩ご飯に日本のカレーをつくって
(以前の魔女カレーほど手はかかってませんが
玉ねぎはニンニク、しょうがと共に飴色になるまで炒め、
チョコレートを2、3カケとウスターソースを隠し味で入れてみました)



うーん、いいとろみ!じゃがいももホクホクでおいしかったです。



あとは
日本語、英語(速読&熟読)に勤しむ。。
速読用にはチャリティショップで99pだったNick HornbyのOtherwise Pandemonium。
熟読用はひきつづきTerry PrachettのColour of Magic。


1年で12冊って
母国語で考えたらかなり少ない読書量なので
ただでさえネイティブよりももっと一気に数が必要なのに
これでいいのか!?と思うこともあったので
熟読と速読を併行というのはいいかも。
まだ1月終わってないけど計4冊読了だし!



すこし暖かくなってきたし
明日から近所の図書館に「出勤」して翻訳仕事をしようかな、と思ってるので
ついでに速読用の本も見繕ってこようっと。





Saturday 26 January 2013

Little black dress

人気ブログランキング



人生における持ち物はできるだけシンプルにしたい。

服や靴も、
自分にとって抑えたいものだけを抑えておく。


とかいって、靴だけでも
クリスマス前にいってたようなアンクルブーツ、
カンペールのドワーフが履いてそうな平ぺったい皮靴、
ヴィンテージっぽいデザインのハイヒール、
オリバーちっくな焦げ茶の編み上げブーツ、
黒のコンバース、
先が台形のバレエシューズ、
エナメルのオックスフォードシューズ、

えとせとら、、、
10足以上絶対、マスト、になるわけで、、、


さておき、私の人生のマストアイテムにリストアップして
探していたものの1つを今日チャリティショップで発見。

黒の、
日本の雑誌に「パリジェンヌ女子必須アイテム」的に書かれてそうな
シンプルで、布のラインが形作るフォルムが全て!みたいなブラックドレス。

バンドのステージ衣装にもなり、
普段も使える素材。
フォーマルとカジュアルダウンが簡単。



あるようで、
探そうとするとなかなか無かったりして、
チャリティショップが豊富なこの辺でも空振り続きだったのに
今日は一件めでいきなり出た!笑。嬉しい〜
なにしろ、先日街まででかけたときTop shopでは類似デザインのが40ポンド、
こちらは4ポンド!10分の1で手に入ってにっこりほっこりです♥

お金が浮いたから、
これに合わせたい黒の低めヒールを買おうっと♪
(また靴を増やしている、、)
あと、ブルーベリーみたいな濃い青紫か、
ラズベリーのようなピンクがかった赤のタイツもこれに合わせたい♪




いきなりひとつ達成したあとは
うきうき食材を買い込み
お昼は今月号のCountry Livingに載っていたパースニップのトマトスープ。

缶詰のミックスビーンズと、
セロリ、パースニップ、たまねぎが具。
ホントはソーセージも入ってるんだけどまんまと買い忘れたので(何でや)
ベジタリアンスープとなりました。。

最後にフラットパセリをちぎって散らし、
パルメザンチーズをすり卸して召し上がれ〜、です。







話題変わって
英語読書で最近みたオンライン記事のこと。

日本の企業が
社員の英語力を飛躍的にあげるため
多読法を採用しているというものだったんですが
これが、2年で300冊っていう基準(正確には300万語だったか?)。

多読法なので
辞書を使わず、また使わずに読めるところからスタートするわけですが
2年で300冊、、

私、語彙を増やす目的があるので辞書引きながらちまちま読んでいますが、
数をこなすことによる効用を試すためにも
短い本をばっさばっさと読むことも始めることにしました!




たくさん買わないでいいように、
iPhoneで無料の本をダウンロードしたり
図書館で借りたり
チャリティショップで投げ売りのを読んだり
とりあえず最初は100ページもない薄い本で試しているところ。
相変わらずやりたいこと地味にたくさんありますが、
緩急つけながらぼちぼちやっていこうっと。



Friday 25 January 2013

play the bloody tune

人気ブログランキング




またまたInc.Aのギグ、
今度はウェールズミレニアムセンターの通路にある特設ステージにて。








古くからの劇場はとても品があって好きだけど、
この新しいミレニアムセンターにはこんなふうに広いスペースがあるのが素敵。
こうしてマチネと夜の上演の合間に無料パフォーマンスをすることもできるし、
ドリンク片手にオペラの前半について語り合いながらくつろいだりもできる。




madさんがツイートしてた眠り姫のバレエ公演が
ここへも来るとしって(舞台が好物19世紀もの)
しめしめ、後でイアンちゃんを丸め込もう、とリーフレットをかばんに仕舞い、

イアンママとふたり、最前列に陣取って準備万端、、、と思ってたら、




あれっ、
イアンちゃんいずこへ〜?
ウォーリーならぬイアンちゃんを探せ。




ステージからおりてたたたーっとかけてったイアンちゃんは
上にいました。

トロンボーンソロで始まる「ファウスト」をここから演奏、、、


して、





舞台に戻る!



舞台のすぐ上に階段が見えますが、
そこをトロンボーン抱えて2階から駆け下りてきたのでした。



気づけばぞろぞろと人が集まってきた〜。
パンフレット売りのスタッフが巡回してるんですが、
彼らも明らかにInc.Aを見たそうにしてて、
パンフレットを持った手を振り上げアピールするふりしながら
目線はチラチラ舞台をみてるのが可笑しかった。


CDも残り5、6枚だったのが全部売れたし
ギグ自体へのお客さんの反応、ノリも良くて
メンバーも嬉しそうでした^^





わたしはあんまり写真撮ってるから
しらないおじさんに
「君はバンドのひとと一緒に住んでるの?」と聞かれ笑、
すかさずイアンが
「ていうか僕の妻で」

そんでイアンママがまた間髪入れずに
「そして私がその義理ママで笑」

とか言うので爆笑でございました。おもろい親子!






今日のブログのタイトルは
あんまりに日頃の練習不足で間違えるわ
音がずっとひどい調子っぱずれだわでメンバーから常日頃
チェロ演奏者のチューダーにイアンが言う文句、でした笑。