Pages

Friday, 30 October 2015

3カウンティ・フリーマーケット


とある週末、
周辺3つの行政区共同の蚤の市があって、
引っ越して4ヶ月強にして初めていってきました。

その前日にウースターで買った指人形。
ウースターだから名前は「バーティー」(Ref:ジーブス&ウースター)



かなーり広いフェアグラウンドに良い物もガラクタもいーっぱいあって
味のあるガラクタにはつい魅かれてしまう私は物欲を抑えるのが大変でした・・・

しょっぱなから可愛いものがわらわらあるし~




殆ど見て回った中でも最も気になったのは
こちらの金属のトランク↓

ヴィクトリア時代のこの金属の旅行トランクを元ハウスメイトが持っていて、
(彼女はお母様からプレゼントされたそうで、羨ましい!)
時代もののドラマで見たりするたび私もいつか欲しい~と思っていたのでした。

状態などにもよるのでしょうけど、
今までオークションサイトやアンティークショップで見たのよりも比較的抑え目のお値段だったので
これを逃したら後悔するのでは…!と思って現金もってこのストールに戻っちゃいましたよ。



あとは、このトランクを買う前にボーラ―ハットを見つけました。
まだまだ見て回ってから買うかどうか決めようかな~と去ろうとすると
値下げしてくれて、払う時にはまたさらに値下げしてくれたので8ポンドでした笑。
値下げしてくれたのか、それとも計算間違えたのかな・・・?




イアンもドライバーなどを入れる道具箱が欲しかったので
また今度早めに来たら見つかりそうだね~と言いながら駐車場に戻っていたら
まんまとこのサイズ!というのが見つかって
何となく行ってみただけの割になかなかの収穫を得た楽しい週末でした。

何を入れるかまだ決まってない、上にいまのところ私のノートパソコン作業台になってますけど。。。

2 comments:

  1. こんにちは~!
    わぁ!とっても楽しそうなイベントですね。
    いいなあ、こういうお買い物は熱が入っちゃいますよ。
    とっても素敵なトランクとお帽子をゲットされましたね。
    縁があってやって来てくれた、って思うと、すごく嬉しいですよね。
    年に一回の開催なのですか?
    とっても楽しそうで、お買い物が羨ましいです♪

    ReplyDelete
  2. フリーマーケットとアンティークマーケットがあるらしくて、
    ちょっと調べてみたらどちらもほぼ月1くらいでやってます。
    全く知らない土地に越してきてイアンも初めての仕事を始めて無駄にバタバタしてましたが
    数か月たってようやく地元のイベントに目が向いてきました・・・。
    フリーマーケットにはガラクタからコレクタブルなものまでわーっとあって、
    あんまり高くないけど見た目にはなかなか、というものを探す楽しみがあるので楽しかったです~

    ReplyDelete